Quantcast
Channel: シーサイド発
Viewing all 3174 articles
Browse latest View live

ウォーキング・デッド シーズン4 #8「最期の決戦」

$
0
0
The Walking Dead Season 4 #8 Too Far Gone

 総督は愛するリリーやメーガンを守るため刑務所を奪うことを決意する。「安心して暮らせる場所を確保する」と仲間を説得し、皆に武装させる。話し合いを基本とし暴力は最終手段だと言うものの、ミショーンとハーシェルを人質にしていることを知ったリリーは反対する。ハーシェルは総督に共存を提案するが、あっさり拒否される。娘を失う辛さを知っていて殺すと脅すのかと苦言すると、自分の娘でないと言われる。
※以下、ネタバレです。

 刑務所ではグレンが回復しつつあり、マギーも安堵していた。キャロルのことを知ったダリルは戻るまで待てなかったのか?とリックを責めるが、そこへタイリースがゾンビの餌にしていたネズミの死骸を見つけたと報告にやってきてしまう。リックがタイリースに真実を打ち明けようとすると、爆発音が鳴り響く!総督が仲間を率いて戦車で乗り込んできたのだった。ミショーンとハーシェルを人質に刑務所を明け渡せすよう要求する総督に、リックは何とか共に生きられるよう提案し、説得を試みる。

 その頃、川沿いのキャンプに残ったリリーはゾンビが川を渡ろうとしているのを警戒するが、娘のメーガンは「この下に死体を埋めた」と書かれた看板を掘り起こしてしまう。そしてゾンビがメーガンに襲いかかり、リリーが駆けつけるも間に合わずに噛まれてしまう。一方、カールは緊張状態の中、今すぐに総督を撃ち殺そうとダリルに提案するが、リックを信じろとなだめられる。子どもたちは訓練通りにバスに避難しようとするが、リジーがキャロルは強くならなければいけないと言っていたと大人たちのように戦うべきと主張する。

 リックは共存し別の棟に住めばいいと説得するが、総督はウッドベリーやアンドレアのことを忘れていなかった。共に暮らすか誰も住めないようにするかのどちらかだとリックが選択を迫ると、総督はハーシェルに刀を当てる。リックは共存すれば誰も死なずに済む、誰でも変わることが出来る、人間性を取り戻そうとなおも説得する。しかし総督はハーシェルの首を刎ねてしまう。それが引き金となり銃撃戦になってしまう。総督は瀕死ながらも逃げようとするハーシェルを捕まえ首を切断。そこへ死んだメーガンを連れたリリーが現れる。でも総督は無言でメーガンの骸に弾丸を撃ちこむのだった。

 激しい銃撃戦のさなかタラは震え上がって戦いを放棄。総督はフェンスを破って戦車を突入させ、皆殺しにしろと煽る。戦車は刑務所内にも発砲。ベスにバスを任せ、マギーはグレンを探しに向かう。グレンを連れて戻るが今度はベスの姿が見当たらず探しに出かける。そうしているうちにバスは発車してしまう。タイリースは敵に追い詰められるも、リジーたちによって助けられるのだった。ダリルはゾンビと敵に挟まれる形になるが、ゾンビを盾にして手榴弾を投げ込む。そして戦車も手榴弾で破壊し、ミッチを殺す。すると子どもたちを探しにやってきたベスと遭遇する。

 リックはついに総督と対峙する形になり、殴りあう。リックは首を絞められ絶体絶命のピンチ!しかしミショーンが刀で総督に斬りかかり助けられる。その足でリックはカールを探していると勇敢にもゾンビを倒していく息子に遭遇する。しかしベビーカーにはジュディスの姿はなく、血の痕が…。ふたりは泣きながらも支えあい森へと逃げる。瀕死の総督の前にリリーが現れて彼の脳天に銃弾を撃ちこむ。激しい音に導かれたゾンビたちが刑務所に続々と集まってきていた。

ミショーンたちをその場で殺すのかと思ったら人質に取るとは!
でもハーシェルをあんな風に殺さなくても・・・・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン わざわざ切断してたよ。ハーシェルが何したっていうんだ!?
総督は自分のことしか考えてないから共存なんて認めないだろうし、復讐したがっていたから戦いは免れなかったかな。
結局、刑務所に行ってる間にメーガン死んじゃうし。娘のように大事にしたかったなら刑務所など手に入れずにいればよかったのにさ。
でも総督の最期はふさわしかったね!トドメを刺したのがリリーだものw
ジュディスはやっぱりダメだったのかな?タイリースを助けたあと、戻ってジュディスを連れてったとかならいいのになぁ。
キャロルが強くなれとリジーに教えなければジュディスは無事に生きていたかも知れないのに。
キャロルの件は襲撃でうやむやになっちゃったな。でもダリルの戦闘力の高さ見れたしいいか!
今回はゾンビなんかより人間のほうが恐ろしいなと思った。
散り散りに逃げたからちゃんと生存者たちが再会出来るのか心配。
これで3月までお預けだなんて〜。アメリカでも2月10日から放送再開だそうです。

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

ウォーキング・デッド3 BOX-1 [Blu-ray]アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダス角川書店
ウォーキング・デッド3 Blu-ray BOX-2アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダスKADOKAWA / 角川書店

ウォーキング・デッド3 BOX-1 [DVD]アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダス角川書店
ウォーキング・デッド3 DVD BOX-2アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダスKADOKAWA / 角川書店

Network: AMC / FOXJAPAN


====================================
注意事項
*日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
*また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
*リンクは可としますが、記事の転載・引用は禁止。
*コメントはなるべく200字以内でお願いします
====================================

スパルタカスIII #7「死の刻印」

$
0
0
<スパルタカスIIIキャスト>
◆スパルタカス(リアム・マッキンタイア)…トラキア人の元剣闘士。妻を殺され、養成所で反乱を起こした。ローマ軍打倒に燃える。
◆ガンニクス (ダスティン・クレア)…剣闘士だったが王者となり自由を得た。親友オエノマウスへの罪悪感からスパルタカスと行動を共にする。酒と女を好む自由奔放な性格。
◆クリクスス(マヌー・ベネット)…ガリア人の元剣闘士。スパルタカスと共に反乱を起こした。鉱山に売られた恋人のナエウィアを救い共に戦う戦士に育てた
◆アグロン(ダニエル・フォイヤーリーグル)…スパルタカスと共に養成所を脱走したゲルマン人。スパルタカスに忠実
◆ナシル(パナ・ヘマ・テイラー)…屋敷奴隷だったがスパルタカスらによって自由の身に。アグロンと恋仲だったが剣術を学び前線で活躍する戦士に成長する
◇ナエウィア(シンシア・アダイ=ロビンソン)…クリクススの恋人。身を売られ鉱山送りになりクリクススらによって助けられ、剣術を身につけクリクススの右腕として戦う。
◇ザクサ(エレン・ホルマン)…奴隷船に捕えられていたところをスパルタカスらによって解放され、反乱軍の仲間に加わったゲルマン人。
◇シビル(グウェンドリン・タイラー)…シヌエッサで奴隷の身だったがスパルタカスらによって解放。ガンニクスが主人のラウルスを殺したことで恩義に感じている。
◇ラエタ(アナ・ハッチソン)…シヌエッサの造営官の妻。スパルタカスらが街を占領したため拘束される。
◆ヘラクレオ(ヴィンス・コロシモ)…キリキアの海賊の頭。シヌエッサの造営官と取引をしていた。
◆マルクス・クラッスス(サイモン・メレルズ)…莫大な財力を持つローマの政治家。権力と名誉を手にするため、カエサルを雇いスパルタカス打倒に乗り出す。
◆ユリウス・カエサル(トッド・ラサンス)…幾度の戦で功績をあげた有能な戦士。横柄な性格だが、ずば抜けた戦術を持ち、マルクスの部下に雇われる。
◆ティベリウス・クラッスス(クリスチャン・アンティドーミ)…クラッススの長男。野心が強い。
◇コーレ(ジェナ・リンド)…クラッススの奴隷で愛人。
◆メテッルス…元老院議員。クラッススにスパルタカス討伐を依頼。


Spartacus:War of the Damned #7 Mors Indecepta

 反乱軍からシヌエッサを奪還したクラッススは、私心を抑えて宴を成功させた息子ティベリウスに武器と鎧を与え、副官に復帰させる。一方、メリア尾根へと逃げたスパルタカスらは、クラッススの築いた溝と壁に阻まれてしまう。吹雪に見舞われ死者が増える中、スパルタカスは、全員で総攻撃を仕掛けようと言い張るクリクススを抑え、少数でローマ軍の本陣に夜襲しクラッススを暗殺しようと提案するが…。
※以下、ネタバレです。

 ティベリウスから反乱軍討伐後に、一緒にシヌエッサに残ると知ったコーレは身の危険を案じる。そこでクラッススに相談しようとするがメリア尾根に出発してしまう。スパルタカスらが夜襲を仕掛けるが、大将の天幕の中にはドナールの死体に「死は免れない」とメッセージが書かれ磔にされていた。クラッススは夜襲してくると睨んで罠を仕掛けていたのだった。武力で敵を制圧するが、ナエウィアが深手を負ってしまう。敵の数の多さにスパルタカスらは撤収を余儀なくされる。敵に腰抜けとバカにされたクリクススは残兵を次々と殺していく。

 クラッススはシヌエッサで兵を集めティベリウスの指揮のもと尾根に迎えとカエサルに指示。面白くないカエサルは反論するが、宥められる。コーレは同じくティベリウスに憎しみを募らせるカエサルにある提案を持ちかける。カエサルはクラッススの命令に背いて先に尾根に到着する。コーレに心配事があり連れてきたとティベリウスに告げる。コーレは泣きながら心配事を話そうとするが、クラッススが何があっても息子を許すと考えていることを知り、口を閉ざしてしまう。

 一方、尾根ではスパルタカスとクリクススの意見が衝突し取っ組み合いのケンカを始める。アグロンとガンニクスが仲裁に入りやめさせる事態に。尾根には嵐が近づき皆に避難警告を出す。ガンニクスは嵐の中、祈りを捧げ続けるシビルを見つけ避難させる。その避難先でついにふたりは床を共にするのだった。翌朝、祈りを捧げていた人々らと共に1000人が命を落としていた。スパルタカスはこれを残酷だが、神が道を示していると捉えある行動に出る。

 スパルタカスはついに溝を超え進軍すると決意。敵は壁に少数を配置し、数千の軍と思わせているのではないかと推測。壁を取っ払ってみると、わずか数百人の兵だったと分かる。そこで一斉攻撃を仕掛け、壁に穴を開ける。奴隷たちはスパルタカスらによって連れて行かれ、その中にコーレの姿もあった。クラッススらが気づいた時には反乱軍は姿を消していた。仲間の死体で溝を埋めて壁を破っていたのだった。壁からスパルタカスらが攻撃を仕掛けてきたためクラッススらは撤退。反乱軍は遠くへ逃げることに。

あの嵐の中、スパルタカスたち薄着過ぎて寒そう〜!とは言っても、もっと脱いで欲しいけどもw
ガンニクスとシビルはあの寒さの中、イチャコラしてたけどもね♡
ナエウィアはそろそろリタイアしてくれても良かったのにな〜w
お陰で久しぶりに野獣のようなクリクススが見れたけども。
それにしてもスパルタカスもクリクススもケンカしてる場合じゃなーい!!
夜襲は通じなかったけど、壁の向こうに少数しかいないと予測出来たのは大当たりだったから良かった。
でも次はクリクススも大軍を率いて討伐にやってくるだろうなぁ。
コーレも思いがけず奪われて躍起になってるだろうしね。
カエサルは女はべらしてばっかりwwwでも本人は大して脱がずにね。
 
↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

Spartacus: War of the Damned [Blu-ray] [Import]Starz / Anchor BayStarz / Anchor Bay

スパルタカス ブルーレイBOX [Blu-ray]アンディ・ホイットフィールド,エリン・カミングス,クレイグ・パーカー,ヴィヴァ・ビアンカ,ジョン・ハナ20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
スパルタカス序章 ゴッド・オブ・アリーナ ブルーレイBOX [Blu-ray]ダスティン・クレア,ジョン・ハナ,ルーシー・ローレス20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
スパルタカスII ブルーレイBOX [Blu-ray]リアム・マッキンタイア,クレイグ・パーカー,ヴィヴァ・ビアンカ,ルーシー・ローレス20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

Network:Starz/StarChannel

====================================
コメントに関する注意事項
 *日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
 *また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
 *リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止!
====================================

デクスター シーズン8 #93「懐かしの曲」

$
0
0
DEXTER Season 8 #9 Make Your Own Kind of Music

 脳外科医に殺されたザック。デクスターから学んだザックは、犯人につながる重要な手がかりをデクスターに向けて残していた。その手がかりを調べると脳外科医の意外な正体が判明する。エルウェイの依頼を受け、連邦保安局のクレイトン保安官がハンナの捜索に乗り出す。
※以下、ネタバレです。

 犯人の血痕からDNA鑑定し、ボーゲル博士の息子が脳外科医と判明。息子2人は既に死亡しているというボーゲル。弟のリチャードはプールで死に、兄のダニエルはサイコパスで弟を殺したのだった。それで博士はダニエルをイギリスの精神病院に入院させたが、数年前に火事で死んだと説明。デクスターは死を偽装してたのではと指摘する。子供の頃の写真を合成していくとキャシーの恋人オリバー・サクソンがダニエルだと分かる。

 デクスターとハンナはアイリーンに預けていた金を受け取りに行くと、クレイトンが現れる。デクスターはハンナが戻ったからアイリーンに警告しに来たのだと嘘をつく。そして自分がアイリーンを支援していたと主張する。ハンナが追われていると知ったデクスターはハンナをホテルからデボラの家へと移す。デボラはキャシー殺害犯の捜査を手伝うことになり、ジェイミーからキャシーがオリバーと別れたがっていてバハマ旅行に誘われていた事を知る。

 クインとデボラはオリバーに話を聞きに行き、バハマの件で嘘をついたためアリバイを辿ってみることに。突破口が見えたことでクインは思わずデボラにキスしてしまう。デボラはキャシー殺害犯の捜索を手伝ったことで、捜査の楽しさを思い出し刑事への復帰を強く望むようになる。デボラもオリバーを怪しんでいることを知ったデクスターは彼は危険だと警告。一方、ハリソンはテレビでハンナを探してるのを見て、彼女に会いたい、ママになって欲しいと言うのだった。

 デクスターはオリバーのDNAがダニエルと一致したと博士に報告。息子が生きていると確信した博士は息子を殺さないで欲しいと言う。彼の居場所を知る鍵はママ・キャスの曲で、いつもキングスベイカフェでその曲をかけていたという。博士のPCがダニエルに監視されていると睨み、罠を仕掛ける。ハンナはデクスターのそばにいたいがフロリダを離れなければ生きていられない、ハリソンと3人でアルゼンチンに行こうとデクスターを誘う。

 デボラはエンジェルから復職しろとバッジを渡されるが、時間が欲しいという。ハンナの脅威がなくなったことでデクスターの警護が解かれる。エルウェイはデボラがキー諸島でハンナに会ったと知り25万ドルが不意になると怒りを露わにする。デクスターは息子に会えると喜ぶ博士を眠らせ、キングスベイカフェに向かう。ダニエルは何度もママ・キャスをかけて母を待っていた。捕らえようとするが先を読まれて車をパンクさせられていた。博士に警告しに行くが、家族の問題だから手を引けと言われてしまうのだった。しかし博士は息子ダニエルを匿っていた。

脳外科医は博士だと思ったのに読みが外れたなぁ〜。まさか息子だとは!!
でも博士は息子を溺愛してるからうまく逃そうとするんだろうなぁ〜。
デクスターよりも感情がないダニエルは完璧なサイコパスかもね。
デクスターはダニエルを処刑し、ハンナと3人で幸せになれるんだろうか?
下手するとハンナやハリソンも危ないよね!?それだけはやーめーてー!
デボラはやっぱり警官向きだよなぁ。エルウェイがウザいけども。

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

デクスター シーズン7 Blu-ray BOXマイケル・C・ホール,ジェニファー・カーペンター,イヴォンヌ・ストラホフスキー,レイ・スティーブンソン,デヴィッド・ザヤスパラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
デクスター シーズン7 コンプリートBOX [DVD]マイケル・C・ホール,ジェニファー・カーペンター,イヴォンヌ・ストラホフスキー,レイ・スティーブンソン,デヴィッド・ザヤスパラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

Network: SHOWTIME / FOX CRIME

====================================
コメントに関する注意事項
 *日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
 *また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
====================================

ARROW シーズン1 #11「信じるということ」

$
0
0
ARROW Season 1 #11 Trust But Verify

 現金輸送車が襲われる事件が頻発する。そのニュース映像を見たオリバーは、リストに載っているテッド・ゲイナーが犯人だと目星をつける。しかし、テッドはディグルのアフガニスタン時代の上司で、彼の命の恩人だった。彼を庇うディグルとオリバーは対立する。
※以下、ネタバレです。

 トミーは父マルコムから仲直りしたいとディナーに誘われる。アローはゲイナーを捕らえに行ってディグルに邪魔される。ディグルはブラックホークに潜入し、ゲイナーの無実を証明してみせると主張する。一方、マルコム・マーリンはカール・バラードの再開発を止めるようモイラに依頼。ふたりが会っているのをテアが目撃し、モイラがマルコムと浮気しているとオリバーに話す。オリバーが母を問い詰めると、マルコムは友人でロバートには何度も裏切られていて理想の父親ではなかったと言われる。

 一方、マルコムは妻の無料診療所を閉鎖するとトミーに告げる。それを知ったトミーは父親にひどく失望する。マルコムは妻が殺された後、8歳だったトミーを突き放し1〜2年姿を消していたという。トミーはそんな父親を憎まずにいられないのだった。 オリバーはブラックホークのUSBキーをIT部に持ち込んで調べさせると、現金輸送のルートと予定が保管されていたと分かる。そしてアローとして次の襲撃を阻止する。ゲイナーはディグルと一緒だったため無実と判明。元軍人のノックスが事件直前に入社していたことと、オリバーに矢で射抜かれて車に残った血痕が証拠になると考える。

 ディグルがブラックホークのバンを調べていてゲイナーも一味だったと知る。ゲイナーは義妹のカーリーを人質に取りディグルに強盗を強要。でも彼は強盗せずに催涙弾を一味に向けて発射。アローの助けもあり一網打尽にする。その頃、テアはマルコムに触れられている母を見て、浮気の疑いを一層強め、ドラッグに走る。そしてハイのまま運転し事故を起こしてしまう。無事だったものの、麻薬運転で逮捕される。オリバーは島での出来事のせいで誰も信じられなくなったが、人の良い面を見るディグルだからこそ相棒に選んだと話す。

 <島>オリバーは兵士に紛れてキャンプに乗り込む。捕虜の収容施設に着いたところで殴られて気絶するオリバー。正体がバレていたのだった。しかもヤオ・フェイもファイヤーズの仲間だった。

テアはOCの時のケイトリンのまんまお騒がせお嬢だなぁ〜。
逮捕で多少はお灸をすえられるか?
リストに名前が載るってことは、それなりに理由があってのことなんだね。
ディグルの知人だから今度こそ違うか?と思ったけどそうじゃなかったし。
島での出来事にはビックリ。ヤオフェイも一味だったのかよ!!

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

ARROW / アロー コンプリート・ボックス [Blu-ray]スティーヴン・アメル,ケイティ・キャシディ,スザンナ・トンプソン,デヴィッド・ラムジー,ウィラ・ホランドワーナー・ホーム・ビデオ
ARROW / アロー コンプリート・ボックス [DVD]スティーヴン・アメル,ケイティ・キャシディ,スザンナ・トンプソン,デヴィッド・ラムジー,ウィラ・ホランドワーナー・ホーム・ビデオ

NETWORK:CW / AXN

====================================
コメントに関する注意事項
 *日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
 *また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
 *リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止!
====================================

2013年に視聴したドラマ

$
0
0
2013年に視聴ドラマをまとめてみました。
予定はしてても見なかったもの、脱落したものもあるので案外少ないな、と感じてしまった。

これを作ったのは去年の年末に掲載した「年末企画!海外ドラマアワード」の2013年の対象ドラマを調べるため。(注)私個人の独断と偏見で選ぶアワードです。
2013年誰に○○賞をあげたいとか、このドラマに賞をあげたいというのを現在練っております。

マークのものが2013年の新作になります。今年上陸したドラマ多いですね!


<スター・チャンネル>
ゲームオブスローンズ S1、S2
[終]スパルタカス S1、序章、S2、S3
フォーリングスカイズ S2
ダウントンアビー S2
ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記 ブルーレイ コンプリート・ボックス(初回限定生産) [Blu-ray]ショーン・ビーン,エミリア・クラーク,キット・ハリントン,マーク・アディ,レナ・ヘディワーナー・ホーム・ビデオ


<FOX>
レボリューションS1
ダ・ヴィンチ禁断の謎 S1
Major Crimes S1
23号室の小悪魔(脱落)
ニューノーマル(脱落)
Rising Hope シングルパパの育児奮闘記 S2
カリフォルニケーション S5、S6
ウォーキングデッド S3後半、S4前半
HOUSE S7、S8
BONES S8(再脱落)
ダ・ヴィンチ・デーモン DVD-BOXトム・ライリー,ローラ・ハドック,エリオット・ コーワン,ブレイク・ リットソン角川書店


<FOXCRIME>
Low Winter Sun(脱落)
米キリング S2
デクスター S7、S8
HOMELAND S2
HOMELAND/ホームランド ブルーレイBOX [Blu-ray]クレア・デインズ,ダミアン・ルイス,マンディ・パティンキン,モリーナ・バッカリン20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン


<ユニバーサル>
ヘイヴン S3
ウェアハウス13 S3
[終]ユーリカ S5
ウェアハウス13 DVD-BOXエディ・マクリントック,ジョアンヌ・ケリー,ソウル・ルビネック,CCH・パウンダージェネオン・ユニバーサル


<スパドラ>
GRIMM S1
ベガス
Dark Blue S2(脱落)
The Killing S2
The Mentalist S3、S4
[終]CHUCK S4&S5
Vampire Diaries S3、S4
[終]FRINGE S4、S5
Supernatural S7
ビッグバン★セオリー S5
新スタートレック S1
クリミナル・マインド S5
GRIMM/グリム BD-BOX [Blu-ray]デヴィッド・ジュントーリ,サイラス・ウェイア・ミッチェル,ラッセル・ホーンズビー,ビッツィー・トゥロック,サッシャ・ロイズジェネオン・ユニバーサル


<AXN>
ARROW S1
Smallville S9、S10
HAWAII5-0 S3
ニキータ S3(脱落)
ARROW / アロー コンプリート・ボックス [Blu-ray]スティーヴン・アメル,ケイティ・キャシディ,スザンナ・トンプソン,デヴィッド・ラムジー,ウィラ・ホランドワーナー・ホーム・ビデオ


<AXNミステリー>
クロッシング・ライン
パーセプション
ホワイトカラー S4
MADDOG S3
ジョン・ルーサー S3
ホワイトカラー シーズン4 DVDコレクターズBOXマット・ボマー,ティム・ディケイ,ティファニー・ティーセン,ウィリー・ガーソン20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン


<LaLa>
[終]クローザー S7
クローザー コンプリート・ボックス [DVD]キーラ・セジウィック,J・K・シモンズ,コリー・レイノルズ,ロバート・ゴセット,G・W・ベイリーワーナー・ホーム・ビデオ


<イマジカ>
サーティーン S1
トランスポーター ザ・シリーズ(脱落)
ハウス・オブ・カード S1
トランスポーター ザ・シリーズ Blu-ray BOXクリス・ヴァンス,フランソワ・ベルレアン,アンドレア・オスヴァルト,デルフィーヌ・シャネアック角川書店


<Dlife>
アンダー・ザ・ドーム S1
ハートオブディクシー S1
ハリーズロー S1(脱落)
リベンジ S2(脱落)
カイルXY S3、S4
ラブリーガル S2
スイッチ S2
リベンジ シーズン2 コレクターズ BOX Part1 [DVD]エミリー・ヴァンキャンプ,マデリーン・ストウ,ニック・ウェクスラー,ガブリエル・マン,ヘンリー・ツェニーウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社


<BS>
[終]デスパレートな妻たち S8
ワンス・アポン・ア・タイム S1
ワンス・アポン・ア・タイム シーズン1 コレクターズ BOX Part1 [DVD]ジェニファー・モリソン,ジャレッド・ギルモア,ジニファー・グッドウィン,ジョシュ・ダラス,ラナ・パリーヤウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社


<WOWOW>
The Following S1(脱落)
ボルジア家 S2
StrikeBack S2
ザ・フォロイングブルーレイ コンプリート・ボックス(初回限定生産) [Blu-ray]ケヴィン・ベーコン,ジェームズ・ピュアフォイ,ナタリー・ジー,アニー・パリッセ,ショーン・アシュモアワーナー・ホーム・ビデオ


12/28〜29ごろに「年末企画!2013年海外ドラマアワード」の結果を載せたいと思いますのでお楽しみに!

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

ヤングスーパーマン シーズン10 #208「虚構の中の真実」

$
0
0
Smallville Season 10 #12 Collateral

 ロイスは、義賊登録局に捕えられたクラークを探していた。そこにクラークが無事帰ってくるが、拉致されていた時の記憶は曖昧で、クロエに何か実験されているフラッシュバックに襲われる。オリバーとダイナも同じフラッシュバックに襲われていた。
※以下、ネタバレです。

 クラークらは超能力を奪われていた。精神病棟に拘束されたオリバーの前に壁の中からクロエが現れる。クロエによれば、カーターの葬儀の後に政府に捕まり、脳をメジャーメインフレームに繋げられバーチャルリアリティにいるのだという。クロエはハッキングしてアバターを作って皆に警告しに来たのだという。今見てるのが幻覚と気づけばすぐに出られると助言され、クロエと共に監禁室から逃げる。バーチャルで死ぬと思うと死んでしまうらしい。

 クロエがオリバーを助けだしたと知ったクラークにクロエからメッセージが届く。クロエからここは虚構だと説明され、抜け出すには屋上から飛び降りるしか方法はないと説得されるが、クラークはクロエを信用出来ずに残ってしまう。クロエはオリバーと共に飛び降りると、現実世界でオリバーが目覚める。目の前にフラッグとデッドショットの姿が。クロエはスーサイドスクワットと組んでいたのだった。

 クロエは再びバーチャルに入り、ダイナを助けようとするが格闘になってしまう。虚構だと証明しロイスの居所を尋ねる。ロイスは虚構の世界だとクロエに説得され、クラークにそれを信じるべきと主張する。クロエが黙って姿を消したのもクラークを守るためで、信じるべきだと説得する。しかし、クロエは政府にアバターを乗っ取られてしまう。ようやくクラークがクロエを信じたところに、偽のクロエのアバターが現れクラークを惑わせようとする。でもロイスは偽物だと見抜いてクラークを連れ立って屋上へ向かう。

 軍に捕らわれたクロエをフラッグやデッドショットが阻止する。そしてアローとブラックカナリーも駆けつける。一方、クラークたちが飛び降りようとすると、偽のクロエが飛び降りれば死ぬと警告してくる。ロイスは惑わされないためには信念を持って飛ぶしかないと告げる。クラークはロイスを抱え空を飛んで、元の現実世界に戻る。

 ケント農場にクロエが訪ねてきていた。クロエはフラッグのミサイルシステムのプログラムを書き換えて協力するか迫ったのだと説明する。テスによると敵はバーチャルに閉じ込められたままらしい。そしてロイスは花嫁の付添人をやって欲しいとクロエに頼む。クロエはウォッチタワーでオリバーに会い、再会の喜びを分かち合うのだった。

バーチャルリアリティはユーリカS5でもありましたね〜。
現実世界と区別がつきにくいから脱出が大変よね。
このピンチに駆けつけるとはさすがクロエ!!!
ファイナルなのに登場が少ないから寂しかった〜( ;∀;)
クラークは自分じゃ秘密をずっと打ち明けなかったくせに他人が秘密を持つことを許さないとこあるよね。
そんなクラークを説得したロイスの方が分かってるよなぁ。
そういや、ライオネルはどうなった!?

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

シーズン5〜7のエピソードリストはこちら
シーズン8以降のエピソードリストはこちら

Smallville: Complete Tenth Season [Blu-ray] [Import]Tom Welling,Michael Rosenbaum,Allison Mack,Kristin Kreuk,John GloverWarner Home Video

Smallville: Complete Tenth Season [DVD] [Import]Tom Welling,Michael Rosenbaum,Allison Mack,Kristin Kreuk,John GloverWarner Home Video

Smallville: Complete Series [DVD] [Import]Warner Home VideoWarner Home Video

Network:CW/AXN 
====================================
注意事項
*日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
*また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
*リンクは可としますが、記事の転載・引用は禁止!
====================================

ショーン&ノーマン祭り「処刑人」上映会

$
0
0
ハリウッド・コレクターズ・ギャラリー主催の、ショーン&ノーマン祭り「処刑人」上映会に参加してきました!
映画「処刑人」でマクマナス兄弟を演じた主演のふたりこと、ショーン・パトリック・フラナリーとノーマン・リーダスが生で見れるとあって張り切りました。

ぴあ有料会員のフォロワーさんに命運を託したところ、見事に3列目をGET〜♪〜(∩´∀`)∩ワーイ




しかーし、前日に来日予定のノーマンは当日ギリギリに到着。
ちゃんと来るんか?とハラハラしましたww
記者会見は19:30開始予定だったものの、渋滞の影響で15分遅れでスタート。
ふたりの名前を呼ぶも、すぐに登場しなかったのは煎餅を食べてたらしいww
そしてショーンとノーマンが舞台に登場すると会場は、ファンの熱い声援で大盛り上がり!
ショーンとノーマンはiPhoneで動画撮りながらの登場でしたw(その様子は後でツイッターにアップしてたw)




「ハロー!トキオ〜!」「ドウモアリガト!」と挨拶。







ショーンは20年前に主演のTVドラマ「インディ・ジョーンズ 若き日の大冒険」で来日した時に、初めてファンレターをくれたのが東京の人だったそう。
その方が会場に来ていると知り、その女性に舞台に上がっておいでと呼びかけるも断られると、舞台から飛び降りて、客席に駆け付けたのです!!
そしてファン第1号の女性にハグの大サービス!(しかも2回!!)
これは嬉しかっただろうな〜。ファン想いのショーンに惚れた人、多数に違いない!!( ー`дー´)キリッ




ノーマンは小さいころ千葉の本大久保に住んでいたことがあるんだ。
会場にそこから来ている人いるかな?と呼びかけるが、さすがにいなかったみたい。




是非、ウェーブをやりたいんだけど…と言い出し、観客にウェーブを求める!!
じゃあ左からいくよ!と掛け声して1000人によるウェーブ!!
\(´¬`)丿\(´¬`)丿\(´¬`)丿\(´¬`)丿\(´¬`)丿\(´¬`)丿ウェーブ!! ウェーブ!!




そして「処刑人」の撮影時を振り返って、ロシア語や色んな言語が登場するんだけどどうしても覚えられなくて、カンペを見ながら撮影したんだ。
よく見ると目線が上なんだとノーマンが暴露ww ショーンもそれは本当だよ、と肯定。





ふたりは実生活でも大の仲良しで、ノーマンのバイクをショーンの車庫に置かせてもらってるとか。
処刑人Part1から2までは10年空いてたけども、その間もよく遊んでいたそうです。


インタビューを受けながらも、ノーマンは会場のファンに手を振ったりウィンクしたりしてて可愛らしさ発揮してました。
ショーンはこっち見てる?と思って手を振ってみたけど、ボーっとしてたぽいww


ファンからの質問で「二人ともいい体してるから大好きなんだけど、どうやって鍛えてる?」と聞かれ・・・
ウォーキング・デッドを撮影しているアトランタが暑いから自然と痩せるというノーマン。
それに対しショーンは、たまにリーダスを重しにベンチプレスしてるとジョークを交わしてたw




私は「処刑人」見た時は完全にショーンにノックアウトだったんだけども、「デクスター」のエルウェイ役では随分と老けた印章があって実は心配だった。
それがまぁ、やっぱりカッコイイんですわ!!!ショーン、老けたとか暴言吐いてごめん。。。
でもこれはちょっとエルウェイ化してるな、ってのを1枚載せておきますw




プレスとファンからの質疑応答が終わると再び撮影ターイム!



会場のファンから惜しまれつつ、あっと言う間に50分間のイベントは終了。
最後にもう一度WAVE!
\(´¬`)丿\(´¬`)丿\(´¬`)丿\(´¬`)丿\(´¬`)丿\(´¬`)丿ウェーブ!! ウェーブ!!




ふたりは明日21日の大阪でのハリコンno.3に参加し、22日23日は東京でのハリコンno.3に参加します。
当初行く予定はなかったけども、ふたりを生で見て興奮しまくりだったんで、行っちゃいます!!
しかも「スター・ウォーズ2」でボバ・フェット役だったダニエル・ローガンもディーラーズ・ブースに来るそうなので、行くっきゃない!!(*´σー`)エヘヘ

それとショーンがまたもやGジャン姿なのかもチェックしなければ・・w

ハリウッド・コレクターズ・コンベンションのリンクはこちら


ノーマンは来月またスカパー主催のウォーキングデッドのイベントでアンドリュー・リンカーンと共に来日しますが、今回くらいの規模でやってくれたら大盛り上がりだろうに。。

↓ショーンとノーマン良く撮れてたね、と思ったらポチッと!
ブログランキング・にほんブログ村へ


「処刑人」上映会 ショーン&ノーマン祭りのフォトアルバムはこちら



処刑人 [Blu-ray]トロイ・ダフィーソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
処刑人II [Blu-ray]ショーン・パトリック・フラナリー,ノーマン・リーダス,ビリー・コノリー,ジュリー・ベンツ,ピーター・フォンダソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
【初回生産限定仕様】処刑人II ディレクターズ・カット [Blu-ray]ショーン・パトリック・フラナリー,ノーマン・リーダス,ビリー・コノリー,クリフトン・コリンズ・Jr,ジュリー・ベンツソニー・ピクチャーズエンタテインメント

スパルタカスIII #8「それぞれの道」

$
0
0
<スパルタカスIIIキャスト>
◆スパルタカス(リアム・マッキンタイア)…トラキア人の元剣闘士。妻を殺され、養成所で反乱を起こした。ローマ軍打倒に燃える。
◆ガンニクス (ダスティン・クレア)…剣闘士だったが王者となり自由を得た。親友オエノマウスへの罪悪感からスパルタカスと行動を共にする。酒と女を好む自由奔放な性格。
◆クリクスス(マヌー・ベネット)…ガリア人の元剣闘士。スパルタカスと共に反乱を起こした。鉱山に売られた恋人のナエウィアを救い共に戦う戦士に育てた
◆アグロン(ダニエル・フォイヤーリーグル)…スパルタカスと共に養成所を脱走したゲルマン人。スパルタカスに忠実
◆ナシル(パナ・ヘマ・テイラー)…屋敷奴隷だったがスパルタカスらによって自由の身に。アグロンと恋仲だったが剣術を学び前線で活躍する戦士に成長する
◇ナエウィア(シンシア・アダイ=ロビンソン)…クリクススの恋人。身を売られ鉱山送りになりクリクススらによって助けられ、剣術を身につけクリクススの右腕として戦う。
◇ザクサ(エレン・ホルマン)…奴隷船に捕えられていたところをスパルタカスらによって解放され、反乱軍の仲間に加わったゲルマン人。
◇シビル(グウェンドリン・タイラー)…シヌエッサで奴隷の身だったがスパルタカスらによって解放。ガンニクスが主人のラウルスを殺したことで恩義に感じている。
◇ラエタ(アナ・ハッチソン)…シヌエッサの造営官の妻。スパルタカスらが街を占領したため拘束される。
◆ヘラクレオ(ヴィンス・コロシモ)…キリキアの海賊の頭。シヌエッサの造営官と取引をしていた。
◆マルクス・クラッスス(サイモン・メレルズ)…莫大な財力を持つローマの政治家。権力と名誉を手にするため、カエサルを雇いスパルタカス打倒に乗り出す。
◆ユリウス・カエサル(トッド・ラサンス)…幾度の戦で功績をあげた有能な戦士。横柄な性格だが、ずば抜けた戦術を持ち、マルクスの部下に雇われる。
◆ティベリウス・クラッスス(クリスチャン・アンティドーミ)…クラッススの長男。野心が強い。
◇コーレ(ジェナ・リンド)…クラッススの奴隷で愛人。
◆メテッルス…元老院議員。クラッススにスパルタカス討伐を依頼。


Spartacus:War of the Damned #8 Separate Paths

 尾根を脱出したスパルタカスら反乱軍は、クラッススの追手と戦いながら森に逃亡する。それを知ったメッテルス議員がやってきてクラッススにスパルタカス討伐の失敗を咎める。名を汚したと言われたクラッススは彼をフルボッコにする。一方、クラッススのもとを逃れ反乱軍に合流したコーレは妊婦の出産を手伝う。しかしクラッススの奴隷だったことがバレてしまいスパイの疑いをかけられる。ティベリウスからひどい仕打ちを受けたと説明すると、ラエタが彼女の肩を持つのだった。
※以下、ネタバレです。

 カエサルはコーレの逃亡で乱心のクラッススに正論を問えとティベリウスに助言。しかし聞き入れようとしないため、ティベリウスがコーレに何をしたか必ず暴くと脅すのだった。その頃、スパルタカスは、戦えない女子供たちを北のアルプス山脈を越えて国外へ分散させる計画を打ち明けるが、クリクススは反対する。2人の意見が分かれてしまい、スパルタカスはアルプス越えを、クリクススは首都ローマ進軍とそれぞれ別の道を行く決断を下す。クリクススとナエウィアは産まれた子供を見て、いつかは自分たちも家庭を持てるのだろうかと夢みる。反乱軍はローマ人の屋敷を襲撃し戦利品を分かち合い、決別前に宴を開く。

 アグロンはクリクススとローマに進軍することをナシルに打ち明ける。一緒に行こうとするナシルを止め、心はずっと一緒だが死なせたくないのだと説得する。スパルタカスとクリクススはバティアトゥスやグラベルを倒し栄光を掴んだことを懐かしんで酒を飲む。そしてお互いの成功を祈るのだった。アグロンはクリクススと共にローマへ発つことをスパルタカスに報告。そして多くを失ったスパルタカスに安らぎを得ろと助言する。その夜、スパルタカスは気にかけていたラエタと床を共にする。翌朝、クリクスス率いる反乱軍はローマへ進軍、スパルタカスとガンニクスらは女子供たちと共にアルプス山脈へ向かう。

 クラッススのもとに反乱軍が二手に別れたと報が入る。ティベリウスは山脈へ向かいスパルタカスを討つべきと主張、カエサルはローマを守るべきだと主張が分かれる。カエサルはティベリウスがコーレを恥辱した、目撃者もいると告げる。しかし残酷な現実でクラッススを突き落としたくはない、正しい助言をしろと詰め寄る。取っ組み合いになるとカエサルは衛兵に押さえつけられ、ティベリウスからナニを突っ込まれ恥辱を味わわされる。

 クリクススら反乱軍は各地で連勝し、ローマに近づいていた。アッリウスの軍に戦いを挑み首を討ち取り喜んでいた。しかし勝利の喜びもつかの間、背後からクラッスス率いるローマ軍が押し寄せていた。敵は圧倒的多数で反乱軍は大苦戦を強いられる。アグロンはティベリウスに腹を斬られてしまい、クリクススはカエサルと一騎打ちになるがティベリウスによって背後から刺される。クラッススはスパルタカスへのメッセージとしてクリクススの首を討ち取らせてしまう。捕らえられたナエウィアはその様子を目の当たりにする。

祝!リアム・スパルタカス初脱ぎ!( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
ようやく脱いでくれた〜!このまま脱がずに終わりかと思ったε-(´∀`*)ホッ
これはセル版買って(ボカシないから)リアムの初脱ぎを拝まなくてはw!!
なんとまぁ、反乱軍がここで二手に別れてしまうとは…。
アグロンとナシルのお別れ悲しかったなぁ。(´Д⊂グスン ちゃんとナシルが生き延びて欲しい!
そして、こんなに早くクリクススが逝ってしまったのが悲しすぎる・・(つД`)・゚・ ウェ―ン
二手に分かれたのは失敗だったんでない?もうクリクススの勇姿が見れないなんて・・・。
カエサルもナニ突っ込まれて辱めを受けたけど、クラッススを説得できたから貢献出来たかな?
何故馬に乗らない?とか突っ込まれててワロタwwお尻痛くて無理だってばww!!
それにしても、あのクソガキめ!憎たらしいなー!!
この借りはスパルタカスが返してやるわい!!

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

Spartacus: War of the Damned [Blu-ray] [Import]Starz / Anchor BayStarz / Anchor Bay

スパルタカス ブルーレイBOX [Blu-ray]アンディ・ホイットフィールド,エリン・カミングス,クレイグ・パーカー,ヴィヴァ・ビアンカ,ジョン・ハナ20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
スパルタカス序章 ゴッド・オブ・アリーナ ブルーレイBOX [Blu-ray]ダスティン・クレア,ジョン・ハナ,ルーシー・ローレス20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
スパルタカスII ブルーレイBOX [Blu-ray]リアム・マッキンタイア,クレイグ・パーカー,ヴィヴァ・ビアンカ,ルーシー・ローレス20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

Network:Starz/StarChannel

====================================
コメントに関する注意事項
 *日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
 *また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
 *リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止!
====================================

ハリコンno.3

$
0
0
木曜の「処刑人」上映会で盛り上がったんで、ハリコンno.3に参加してきましたー!
初日の大阪でもマクマナス兄弟の魅力で死亡者続出しまくりだったので、東京にも期待を寄せての参加。
”処刑場”の舞台となったのは九段下のグランドパレスホテル。


早朝はショーンとノーマンとの撮影&サインのVIPチケット(両手に花)からスタート。
VIPチケのフォワローさんに話を聞くとショーンとノーマンにハグ&キスされて即死だったそうなwww
そんな幸せ味わえるなら2万7千円も高くはないというやつです!

私はショーンとのツーショットチケットだったので14時までは待ち時間となりました。
早速、ベイダー卿とバットマン&ちびキャットウーマンが登場!




ディーラーズブースに駆けつけるとスター・ウォーズ御一行様とep2で少年ボバ・フェット役を演じたダニエル・ローガン君が!!
イウォークを狙うダニエルに注目ww その後にカッコつけてもさっきのは見逃してないぜ!





スター・ウォーズファンのフォロワーさんと一緒にダニエル君に会いに行き、日本酒をプレゼント。
ダニエル君に「今飲んで!!」と言ってみたのですが、どうやら前日の大阪で飲み過ぎて暴走したため怒られたらしいww
必死で飲み過ぎると大変だからってジェスチャー付きでアピってたw




じゃじゃーん!ボバ・フェットからサイン頂いちゃいました♪
しかもイラスト付きで4ヶ所にサインという大盤振る舞い!!




ボバフェットふたりに囲まれての撮影!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
SWファンにとってはたまらん!!




そしてついにダークサイドに堕ちた・・・ww
でも強い、強いフォースを感じられたよ!!これからはダークサイドで生きてく!




ベイダー卿VSプレデター!これはどっちに勝敗がつくのか?




ボバフェットは酔っぱらい熊をタイーホ中!



ディーラーズブースではお宝が売られてた!!!





もうね、ダークサイドに堕ちたからとことん行くw!
でもこれはお面なので後ろをマジックテープで留める仕様になってました。




チョコだってベイダー卿でしょ!はい、即購入。




十分にディーラーズブースを満喫したので、ランチを取ってショーンの処刑待ちの列に並ぶお時間に。
撮影は別室になっていて仕切りもあるので、チケがないとノーマンもショーンも拝めない仕様。
ノーマンの処刑撮影は500人いたようで、流れ作業のようにどんどこ進んでる感じ。
ショーンは300人くらいだったのもあって割とゆったりとしてた。
もう、別室に案内されて処刑待機になったらド緊張してきてゲロ吐くどころか、腸が飛び出そうになったw
ファンのキャー!っていう歓声とかショーンのカモーン!っていう雄叫びが聞こえてくるんだもん。

間仕切りの近くになるとチラッとノーマンが見えた!!
こ、これは死ぬのしゃーないわ。




間仕切りの中に呼ばれて、ようやくショーンが目の前に!キャー!!!
その距離1メートルくらい。心臓バクバクしてきて内臓も飛び出る寸前になったw




ショーンは疲れ知らずで、お姫様抱っこやらモンキー抱っこ、おんぶと何でもありな感じw




いよいよ次って時になると隣のノーマンが見えた。ダリルーーー!矢で射ってくれ!(人∀・)タノム
ファンからもらった黒猫のぬいぐるみを使ってスタッフで遊ぶ始末ww
やることがかわいいなぁ〜もう(*´∀`*)ポワワ




で、私の番になると「カモーン!!」って呼んでくれて、力強いハグ!!
しかも半袖で筋肉見えてるしーー!(*´∀`*)ポワワ
(うきゃー!!!写真見てるだけでもドキドキし返してるw)
これがあの「デクスター」のエルウェイと同一人物とは思えない!
やっぱエルウェイのシワとか特殊メイクだったのかもw




名前は?ってやさしく聞いてくれるショーン。
その後軽く会話したけど、頭真っ白で記憶喪失になったw
写真見て気づいたけど、こんな見つめ合ってくれてたとはっ!(*´Д`)ハァハァ




で、いよいよ処刑!ぐっと手を握りしめて肩を抱くショーン。
そこを無理やり柔道技のごとく、後ろから抱くスタイルに持ってくワタシを4コマ風にどぞ!




ワタシ、即死だったよ・・・!きっと腸が飛び出してたなw
これを思い出すだけでもう、何度も死ねる。
6000円たけぇ!とか思ってたけど、こんなに密着出来てツーショット出来るんだもん「激安です!」

これは死人続出も納得。Ω\ζ°)チーン


退出前に「ウォーキング・デッド」でダリルの声優を担当してる小山力也さんがノーマンとの記念撮影にやってきた。




何度見ても死ねる、ショーンのショットをどぞ!




まず、ダークサイドに堕ちて、ショーンに処刑されゾンビになるという夢の様な体験が出来てよかった!
ありがとう!ハリコンさん(´Д⊂グスン
ショーンもノーマン連日お疲れだったと思うけど、手厚いファンサービスに感謝しきれない。
間近で憧れのスターに会える機会は逃しちゃいけませんね。それがお金がかかろうとも。
もう今から次回のハリコンが楽しみで仕方ない!!


ハリコンno.3


↓ポチッとな!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]リーアム・ニーソン,ヘイデン・クリステンセン,ユアン・マクレガー,ナタリー・ポートマン,マーク・ハミル20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

処刑人 [Blu-ray]トロイ・ダフィーソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
処刑人II [Blu-ray]ショーン・パトリック・フラナリー,ノーマン・リーダス,ビリー・コノリー,ジュリー・ベンツ,ピーター・フォンダソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

1月の視聴予定

$
0
0
1月の新作はブラックリスト(スパドラ)、エンドゲーム(FOXCRIME)、レボリューション(FOX)、TOUCH一挙放送(AXN)
新シーズンはダウントン・アビー3(スタチャン)、ボルジア欲望の譜系2(イマジカ)、CSIマイアミS10(AXN)、クリマイ8、ボードウォーク・エンパイア3、CSI:NY9(WOWOW)
先行放送はリベンジ3、ナンバーズ、4400、アンダー・ザ・ドーム吹替版、ミストレス(Dlife)、HAWAII5−0 S4、666パークアベニュー(AXN)、

やっぱり楽しみなのはブラックリストとダウントン・アビー3ですかね。
他は先行放送ばかりなのであまり新作が多くはない。


【スター・チャンネル】
Downton Abbey S3 1/26スタート

<スパルタカス全シリーズ一挙放送!>
1/14〜「スパルタカス1」、1/16「スパルタカス:ゴッド・オブ・アリーナ」、1/17〜「スパルタカス2」、1/23〜「スパルタカス3」

[映画]
「テッド」「フラッシュ・ゴードン」「ドリームハウス」「ダイ・ハード/ラスト・デイ」「クラウドアトラス」

最近のスタチャンはアツいね〜!ダウントン3始まると思ったら来月は「ハンニバル」やるというんだから!
そして私が愛してやまない「スパルタカス」が早くも全シリーズ一挙放送ですよ!!!!
この機会に是非、腸族になりましょうw♪


【IMAGICA】
なし

ボルジア2が1/8よりスタート。The TudorsもS1から再放送あり。


【Super!dramaTV】
The BlackList S1 1/28スタート
◇The Killing S3
◆Vegas
◆FRINGE S4
◇Vampire Diaries S3
◆Criminal Mind S5
◆Star Trek TNG S1 HD版 終

ブラックリストは先行放送で見ましたが、超面白かった〜!今月の目玉と言える作品ですね。
ベガスはだいぶ溜めちゃってますが、一気見しようかな。


【FOX】
◆Californication S6
◆HOUSE M.D. S8
◆Raising Hope S2

BONESをまた脱落したので一気に見るものが減った。


【FOXCRIME】
ENDGAME 1/7スタート
◆HOMELAND S3

デクスター終わると同時にHOMELAND3が来ちゃったので解約出来ずにいます。
これだけのために650円払ってるw


【AXN】
ゴールデングローブ賞生放送
HAWAII FIVE-0 S4 第1話 1/4先行放送
666 パーク・アベニュー NYの悪夢 第1話 1/4先行放送
◆ARROW S1
◆Smallville S10

元旦に「TOUCH」一挙放送があります。レギュラー放送は1/20から。

TOUCHはWOWOWで途中まで見たけど飽きちゃって脱落したのでスルーかな。
エミー賞に続いてGG賞も生放送してくれるなんてAXNさん頑張ってますね!
666は打ち切りドラマですが、キャストが豪華なので楽しみ!


【AXN Mistery】
◇SHERLOCK S1&2吹替版 1/11一挙放送

ミスチャンはシャーロック特集だそうです。


【BS/地上波】 
ねじれた疑惑 1/3先行放送
◆HUNTED [フジテレビ]
◆Under the Dome 終 [Dlife]
◆Once Upon a time S1 [BSプレミアム]

1/1「リベンジ3」「ナンバーズ」「アンダー・ザ・ドーム吹替版」「4400」「ミストレス」先行放送あり。

先行放送のリベンジは脱落したし他のドラマも視聴経験あるので、見たいのはねじれた疑惑だけかな。


【DVD】
◆EUREKA ファイナルシーズン 結局、あと2話を見ていないw(先月から変わってないw)
◆Supernatural S8
◆シェイムレス S3


年末年始はスパナチュ8とシェイムレス3の一気見かな。
あと出来ればトゥルーブラッド4をレンタルして見たい。
1月は先行放送を入れて23本なので実質は18本くらいかな?余裕がある月となりそう。

2月はハンニバル、スリーピー・ホロウ、クレイジーワンが来るので期待が高まる!

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

TOUCH/タッチ DVDコレクターズBOX1キーファー・サザーランド,デヴィッド・マズーズ,ググ・バサ=ロー,ダニー・グローバー20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

HUNTED ハンテッド [DVD]メリッサ・ジョージ,アダム・レイナー,アドウェール・アキノエ=アグバエ,モーヴェン・クリスティアミューズソフトエンタテインメント

新スター・トレック シーズン1 ブルーレイBOX [Blu-ray]パトリック・スチュワート,ジョナサン・フレイクス,レヴァー・バートンパラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

デクスター シーズン8 #94「守りたい人」

$
0
0
DEXTER Season 8 #10 Goodbye Miami

 ボーゲルは、幼い頃に死んだものと思っていた息子と再会し、彼を施設に入れて治療したいと願う。しかし、デクスターはボーゲルの身を守るためにも、これ以上犠牲者を増やす前にサクソンを殺すしかないとボーゲルに説く。そして、デクスターはハリソンを連れてハンナとアルゼンチンへ移住することを決め、デボラやバティスタに報告する。デボラはデクスターとの離別を受け入れられず苦しむが、刑事に戻って再出発を決める。
※以下、ネタバレです。

 ジェイミーはアトランタの仕事をオファーされるが、クインのために行かない決断をしていた。しかしクインから足かせにはなりたくないと言われてしまう。行方不明のザックのことでマシューズから相談を受けるボーゲルだったが、息子のことで手一杯でそれどころじゃない。事件現場にニキがハイの状態でやってくる。マスカは叱りつけて帰らせようとすると、仕事以外のことで指図されたくないと反抗的な態度を取る。

 サクソンはボーゲルを死体処理場へ連れて行く。そこは施設の”処置室”とそっくりに作られていて、火を放った理由を教える。サクソンはデクスターのように自由に自分らしく行きたいと主張する。ボーゲルはいい方法を考えると話すと、ただ愛されたいだけだと言われる。まずはデクスターを止めて欲しいと頼まれる。その頃、デクスターはボーゲルの自宅に侵入しパソコンをハッキングしサクソンの手掛かりを掴む。一方、クレイトン保安官はデクスターが辞めると知り疑いを抱く。

 ボーゲルはハンナと遠くへ行くべきだとデクスターに考えを改めるよう提案する。息子は改心するチャンスがあり殺人を好まないと説得。でもデクスターから殺人の証拠ビデオを見せられ、改心は見込めないと事実をつきつけられる。クレイトン保安官はハンナが今も町に残っている知れない時に元恋人のデクスターが町を出ようとしているのを怪しんでデボラに会いに来る。エルウェイは既にデボラが刑事に復職する噂を知っていてデボラに冷たく接する。

 ハリソンが遊んでいて怪我をしてしまう。デクスターに連絡が取れず、ハンナは危険を冒して病院へ連れて行く。その頃、デクスターはサクソンの処刑台を作り準備していた。一方、ジェイミーはクインにフラれデボラに当たる。クインに刑事に復職することを告げ、ジェイミーと別れたのは自分のせいなのかと聞くと、クインはまだデボラを想っているという。そしてデボラも今も同じ気持ちと認めキスする。

 病院がハンナが来たと通報し、ハリソン・モーガンの叔母デボラだと名乗ったとクレイトンに証言する。ボーゲルがサクソンと会うと分かり、ボーゲルを守るべきかこのままハンナを守るべきか板挟みになる。初めて失えないものを得たデクスターは恐れていた。デクスターがボーゲルのところへ駆けつけるとサクソンはデクスターが見てる前でボーゲルの首を切り裂く。

ボーゲルはきな臭いなと思ってたのに殺されちゃったか。
あんな息子じゃ施設送りにもしたくなるわ!!
ハンナがハリソンを病院に連れてったはいいけど指名手配犯じゃバレるわな。
ハンナが追われ、デクスターは脳外科医を追う図な訳ね。
てっきりデクスターの正体がバレて…って展開で終わるファイナル・シーズンだと思ってたからちと意外。
もっとデクスターが追い詰められてもいいんじゃない?
やっぱ最強の敵はトリニティーだったかな。

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

デクスター シーズン7 Blu-ray BOXマイケル・C・ホール,ジェニファー・カーペンター,イヴォンヌ・ストラホフスキー,レイ・スティーブンソン,デヴィッド・ザヤスパラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
デクスター シーズン7 コンプリートBOX [DVD]マイケル・C・ホール,ジェニファー・カーペンター,イヴォンヌ・ストラホフスキー,レイ・スティーブンソン,デヴィッド・ザヤスパラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

Network: SHOWTIME / FOX CRIME

====================================
コメントに関する注意事項
 *日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
 *また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
====================================

ARROW シーズン1 #12「ヴァーティゴ」

$
0
0
ARROW Season 1 #12 Vertigo

 *「フリンジ」のリンカーンことセス・ガベルがゲスト。

 ドラッグ“ヴァーティゴ”を摂取して事故を起こしたテアの審問が開かれる。弁護士は司法取引をしようとするが、判事は見せしめとして司法取引を認めず公判となる。オリバーは“ヴァーティゴ”の売人を捜し、彼が“伯爵”という人物であると突き止める。
※以下、ネタバレです。

 伯爵(セス・ガベル)は売人に純度100%のヴァーティゴを打ち、見せしめに殺してしまう。オリバーはローレルに父親のランス刑事を説得してくれないかと頼みに行く。サラだってテアと同じように問題を起こしていたと父を説得するローレル。オリバーはブラトヴァの仲介人に会いに行き、ヴァーティゴの売人に会わせて欲しいと取引を持ちかける。するとブラトヴァへの忠誠を見せるため男を殺せと強要される。でも殺してはおらず、ある部位を押して仮死状態にしていた。

 ランス刑事が判事を説得しテアは500時間の社会奉仕と2年の保護観察で折り合いを付けてくれた。しかしテアは自分で選択できるはずと反発。オリバーは父自ら家族を裏切ったと言ってたから母は悪くないと話す。一方、伯爵が取引に応じることになり、待ち合わせ場所に向かうと警察が駆けつける。銃撃戦になると伯爵はオリバーにヴァーティゴを打ち逃走。ディグルに担がれてアジトで解毒剤を飲む。毒は完全には抜けず後遺症が残る。ランス刑事が現場でオリバーを見た目撃者がいると言って訪ねてくる。オリバーは伯爵をおびき寄せたかっただけだと話す。

 オリバーはドラッグの後遺症から何度もめまいを起こす。弓なしでアジトに乗り込み次々と敵を制圧していく。伯爵を捕らえヴァーティゴを少し打つが、ランス刑事が現れ殺すなと説得され身柄を引き渡す。伯爵は大量のドラッグを摂取していたが奇跡的に助かったものの廃人状態。一方、テアは社会奉仕活動としてローレルの事務所を手伝うことに。IT部のスモークはオリバーの見え透いた嘘に気づいていたが信じると言ってくれる。ウォルターがモイラが持っていた手帳を見つけ、探るよう頼んだ後に失踪したと知らされる。
<島>オリバーはヤオ・フェイと決闘をさせられる。戦いで死んだオリバーは崖から滝の中に突き落とされる。滝に落ちたオリバーはヤオフェイが殺さずに仮死状態にし、地図を忍ばせてくれたことに気づく。

セスのイカレた伯爵いいね〜!NIP/TUCK以来のイカれ役だったんでない?
ダーティ・セクシー・マネーでのジェレミーも可愛かったし、フリンジでのリンカーンもまた違った感じで演技の幅が広いね。
島では傭兵を訓練しててヤオフェイもその仲間だったけど、オリバーを助けるってことは反乱を起こしたいのかな?
あの仮死状態の技も弓矢も彼に教わったってことだもんね。
次回はいよいよ「スパルタカス」のクリクススが登場!

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

ARROW / アロー コンプリート・ボックス [Blu-ray]スティーヴン・アメル,ケイティ・キャシディ,スザンナ・トンプソン,デヴィッド・ラムジー,ウィラ・ホランドワーナー・ホーム・ビデオ
ARROW / アロー コンプリート・ボックス [DVD]スティーヴン・アメル,ケイティ・キャシディ,スザンナ・トンプソン,デヴィッド・ラムジー,ウィラ・ホランドワーナー・ホーム・ビデオ

NETWORK:CW / AXN

====================================
コメントに関する注意事項
 *日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
 *また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
 *リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止!
====================================

ヤングスーパーマン シーズン10 #209「希望の光」

$
0
0
Smallville Season 10 #13 Beacon

 *ライオネル・ルーサーとマーサ・ケントが再登場!

 ある日、テスの前に死んだはずのライオネルが現れる。彼はパラレル・ワールドからクラークを追ってやってきたのだ。そんな時、町では義賊登録法の撤廃を問う国民投票が行われようとしていた。クラークの母マーサは、ヒーロー支持派の集会に参加するが…。
※以下、ネタバレです。

 しかし何者かがマーサを銃撃する。でも防弾ベストのお陰で無事で、銃は腕をかすっただけだった。クラークとオリバーはクリプトナイトの弾が犯行に使われていたと突き止める。ロイスはマーサからケント家に伝わるロケットを結婚のお祝いに贈られる。ライオネルはアレクサンダーを見つけ、彼がクリプトナイトの弾を持っていてクラークへの憎しみを抱いている事を知る。ライオネルは協力すると掛け合い、ルーサー王国の支配者にすると約束する。

 ロイスはペリー・ホワイトを見習って自分の記事を世界に発信しようと思いつく。その頃、クラークはアレクサンダーが銃撃犯だという証拠を見つける。オリバーもまたライオネルがアレクサンダーを支援している事を知る。マーサがライオネルを脅しに行くとアレクサンダーに殴られ気絶してしまう。アレクサンダーはどっちの世界でもライオネルがレックスよりもクラークを選んだと知り、ライオネルも殴って家に火を放つ。

 クラークは要塞へ向かう途中、テスがライオネルとアレクサンダーをファントムゾーンに送る気だと気付き引き返す。するとアレクサンダーが現れクリプトナイトの銃でクラークを殺そうとする。テスはクラークならあなたを救える、レックスと違うのはテスの愛があるとクラークも説得する。アレクサンダーが殺すのを止め、クラークは燃え広がるルーサー邸のマーサを助けに行く。ライオネルを見捨てられず彼も救うのだった。

 ロイスは市民の影の支持の声を集めた動画をクラークに見せる。しかもその支持者の声は数十万人に及ぶという。市民の声を受けて義賊登録法は撤廃となる。マーサはクラーク自身が希望の光だと称え、父さんが生きていたらどれだけ喜んだかと涙する。クラークたちはウォッチタワーを再開。一方、アレクサンダーは気分が悪く、記憶を忘れかけているという。テスは抱きしめて安心する言葉をかけ、注射を打とうとするが針が刺さらず曲がってしまう。

ライオネル再登場に続き、マーサも再登場!!
一度、オリジナルメンバーが勢揃いしてくれないかなぁ〜(*´∀`*)ポワワ
アレクサンダーは成長して「スイッチ」のトビーが演じてました。
なんとなく子役やってた子とも似てていいね。
実は彼、S5でもレックスの子供時代を演じてたようです。
テスの愛であんとかなりそうかな、と思ったけど針が刺さらないってどんなクローンだよ!


↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

シーズン5〜7のエピソードリストはこちら
シーズン8以降のエピソードリストはこちら

Smallville: Complete Tenth Season [Blu-ray] [Import]Tom Welling,Michael Rosenbaum,Allison Mack,Kristin Kreuk,John GloverWarner Home Video

Smallville: Complete Tenth Season [DVD] [Import]Tom Welling,Michael Rosenbaum,Allison Mack,Kristin Kreuk,John GloverWarner Home Video

Smallville: Complete Series [DVD] [Import]Warner Home VideoWarner Home Video

Network:CW/AXN 
====================================
注意事項
*日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
*また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
*リンクは可としますが、記事の転載・引用は禁止!
====================================

スパルタカスIII #9「死せる者 死にゆく者」

$
0
0
<スパルタカスIIIキャスト>
◆スパルタカス(リアム・マッキンタイア)…トラキア人の元剣闘士。妻を殺され、養成所で反乱を起こした。ローマ軍打倒に燃える。
◆ガンニクス (ダスティン・クレア)…剣闘士だったが王者となり自由を得た。親友オエノマウスへの罪悪感からスパルタカスと行動を共にする。酒と女を好む自由奔放な性格。
◆クリクスス(マヌー・ベネット)…ガリア人の元剣闘士。スパルタカスと共に反乱を起こした。鉱山に売られた恋人のナエウィアを救い共に戦う戦士に育てた
◆アグロン(ダニエル・フォイヤーリーグル)…スパルタカスと共に養成所を脱走したゲルマン人。スパルタカスに忠実
◆ナシル(パナ・ヘマ・テイラー)…屋敷奴隷だったがスパルタカスらによって自由の身に。アグロンと恋仲だったが剣術を学び前線で活躍する戦士に成長する
◇ナエウィア(シンシア・アダイ=ロビンソン)…クリクススの恋人。身を売られ鉱山送りになりクリクススらによって助けられ、剣術を身につけクリクススの右腕として戦う。
◇ザクサ(エレン・ホルマン)…奴隷船に捕えられていたところをスパルタカスらによって解放され、反乱軍の仲間に加わったゲルマン人。
◇シビル(グウェンドリン・タイラー)…シヌエッサで奴隷の身だったがスパルタカスらによって解放。ガンニクスが主人のラウルスを殺したことで恩義に感じている。
◇ラエタ(アナ・ハッチソン)…シヌエッサの造営官の妻。スパルタカスらが街を占領したため拘束される。
◆マルクス・クラッスス(サイモン・メレルズ)…莫大な財力を持つローマの政治家。権力と名誉を手にするため、カエサルを雇いスパルタカス打倒に乗り出す。
◆ユリウス・カエサル(トッド・ラサンス)…幾度の戦で功績をあげた有能な戦士。横柄な性格だが、ずば抜けた戦術を持ち、マルクスの部下に雇われる。
◆ティベリウス・クラッスス(クリスチャン・アンティドーミ)…クラッススの長男。野心が強い。
◇コーレ(ジェナ・リンド)…クラッススの奴隷で愛人。


Spartacus:War of the Damned #9 The Dead and the Dying

 スパルタカスたちはローマ軍の騎兵を襲うと、ポンペイウスの紋章をつけていた。その斥候はクラッスス軍へ派遣されたと睨み、ポンペイウスとクラッスス両軍に挟まれるのを阻止すべく、ある作戦に出る。その後、ナエウィアがクリクススの首を持って帰還する。クラッスス軍に進軍を阻まれクリクススはカエサルと戦っていると少年に後ろから刺され殺されたと経緯を語るのだった。
※以下、ネタバレです。

 ローマ陣営では、ポンペイウスの紋章を付けた騎馬兵がやってきて、スパルタカス討伐への協力を申し出る。クラッススの右腕としてポンペイウス陣営に出向いたティベリウスだったが、彼を待っていたのはポンペイウス陣営に成りすましたスパルタカスたちだった。クリクススの雪辱を誓ったスパルタカスたちは、捕らえたティベリウスたちを相手に追悼試合を行う。スパルタカスはクリクススが使っていたローマ兵の剣をナエウィアに渡し、クリクススの仇を討つ機会を与える。

 カエサルは斥候が反乱軍と知ってティベリウスを送り出したのだった。捕虜となったアグロンは拷問を受けるも口を割らず、見せしめとして磔にされる。そこへ本物のポンペイウスの斥候がやってきて、ティベリウスの行き先が敵陣だったと知る。クラッススは息子が生きていると信じていて、カエサルを敵陣に送り出し取引するよう命じる。その頃、ティベリウスは追悼試合で処刑を待つ身だった。コーレに助けてくれたら父の元へ返す、父は今も君を愛しているとそそのかそうとするが、彼女はティベリウスの死を望むだけだった。

 スパルタカスらはローマ人の血で死者を悼む剣闘試合を開始。スパルタカスは2人を相手に、ガンニクスは3人を相手に派手な試合を見せる。屋敷奴隷だったナシルもアグロンのためにいい戦いぶりを見せる。そこへカエサルがやってきて500人の捕虜と引き換えにティベリウスを返して欲しいと取引を持ち込む。そしていよいよナエウィアとティベリウスの対戦が始まり、ティベリウスの首を討ち取ろうとするとスパルタカスが待ったをかける。クラッススの息子を渡せば500人の捕虜が返されると話し、選択をナエウィアに任せる。彼女は殺さずに取引に応じることに。

 ティベリウスをカエサルに引き渡そうとした瞬間、コーレがティベリウスに斬りかかる。ティベリウスの亡骸がクラッススに届けられる。カエサルは敵陣を去ろうとした時に年のいった男に殺されたと報告する。そして連れ帰ったコーレを引き合わせる。キスをして抱きしめるが、今日からはマルクスではなく”主”と呼べと告げる。スパルタカス陣営に捕虜500人が帰還する。その中にアグロンの姿もありナシルは再会を喜ぶ。クリクススの葬儀が行われ、犠牲のもとに自由を求め戦ってくれたと追悼する。そして命を落とした者たちの名を呼ぶ。ついにスパルタカスはローマへの進軍を決断する。

8話からぐっと面白くなってきた〜!
ここで剣闘試合を持ってくるとは、製作陣ファン心理を分かってるね〜♪
スパルタカスとガンニクスの王者コンビの試合は最高だった!!
剣闘士なら競いたくなるもなんぁ〜w
ガンニクスは王者の貫禄とスター性が光ってた〜!闘技場に立ちたくなるって言ってたもんねw
リアムも素晴らしい演技を見せてくれたから、ようやくスパルタカスとして認めれる感じ。
カエサルも策士だのう〜ライバルを蹴落とすために敵陣に送り出すとは。
ティベリウスは辱めたコーレに殺されるとは因果よね。
出来ればナエウィアに仇を討って欲しかったけども。
そしていよいよ次で最終回かぁ…。
結末は分かっちゃいるけど、終わってほしくない(´Д⊂グスン


↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

Spartacus: War of the Damned [Blu-ray] [Import]Starz / Anchor BayStarz / Anchor Bay

スパルタカス ブルーレイBOX [Blu-ray]アンディ・ホイットフィールド,エリン・カミングス,クレイグ・パーカー,ヴィヴァ・ビアンカ,ジョン・ハナ20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
スパルタカス序章 ゴッド・オブ・アリーナ ブルーレイBOX [Blu-ray]ダスティン・クレア,ジョン・ハナ,ルーシー・ローレス20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
スパルタカスII ブルーレイBOX [Blu-ray]リアム・マッキンタイア,クレイグ・パーカー,ヴィヴァ・ビアンカ,ルーシー・ローレス20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

Network:Starz/StarChannel

====================================
コメントに関する注意事項
 *日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
 *また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
 *リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止!
====================================

デクスター シーズン8 #95「2人のモーガン」

$
0
0
DEXTER Season 8 #11 Monkey in a Box

 クレイトン保安官とエルウェイの追っ手が迫り、一刻も早くアルゼンチンへ発ちたいハンナ。しかしデクスターはボーゲル博士を殺したサクソンを始末してからでないと安心して行けないと言う。サクソンの行方を追いつつ、家や船を売り出しマイアミを出る準備を着々と進めるデクスター。そんな中、キャシー殺しの容疑を晴らしたいと、サクソンが自らマイアミ警察に出頭してくる。デクスターは彼のDNAを使い、ある計画を思いつく。
※以下、ネタバレです。

 デボラはクインの机の引き出しから婚約指輪を見つける。サクソンが解体許可を出したのに取り壊されていない病院が彼の保養地と睨んだデクスターは殺人部屋を見つける。そしてパソコンから殺人の証拠記録を発見する。クレイトンがハンナの目撃情報の件でデボラに会いに来るが、自分がハリソンを病院へ連れて行ったと嘘をつく。ボーゲルの葬儀の後、マイアミメトロポリスの面々はデクスターのお別れ会を開く。そこへアパートの希望者が現れたと呼び出され向かうと、サクソンだった。彼はお互いに手を引こうと取引を持ちかける。

 エルウェイはデボラとの関係の修復をよそにハンナを探りにやってくる。ハンナの追手が迫り一刻も早くマイアミを出たいが、嵐で早い便は満席。一先ずハンナをホテルに移すことに。デクスターは殺人の証拠データを使ってサクソンの正体を世間にバラし、サクソンを追い詰めようとする。一方、マイアミメトロポリスではサクソンのDNA鑑定でボーゲルの息子と判明し逮捕状が出る。その頃、クレイトンとエルウェイはデボラの家を捜索しハンナの手掛かりを得ようとする。

 デボラはマイアミ最後の夜を兄と過ごそうとやってくる。そこへサクソンの殺人映像がテレビに流れる。今夜襲いに来るはずとデボラに帰るよう促す。そして深夜、サクソンはデクスターの寝込みを襲いに現れる。そこをデボラと一緒に捕らえる。用意していた処刑台に乗せるが、以前は殺すことの喜びを感じていたが、今は違う。別の所へ行きたがっていると気づく。計画を変更し、デボラを呼んで逮捕させることに。しかし外にはデボラを尾行してクレイトンが来ていた。

 闇の声が聞こえなくなったことで父ハリーの幻影も消える。デボラが応援を呼んでいる間にクレイトンが中に入ってしまい、サクソンに騙されて拘束を解いてしまう。クレイトンは胸を刺され、駆け付けたデボラは撃たれてしまう。その頃、デクスターはハンナと逃げるためハリソンを連れ空港に向かっていた。そしてハンナが待つ空港にはエルウェイの姿が…。

え・・・デクスター何やってんの?そこは殺すところでしょ!!
どうせ後で殺す羽目になるんだから!
お陰でデボラが撃たれちゃったじゃんよーー!
ハンナがホテルへ移るときも変装もしないで見てるこっちがハラハラするわ〜。せめて黒髪のヅラかぶれや!
なんだかファイナルなのでグダグダですなぁ。
そしてエルウェイを見るたび、こないだ会った素敵なショーンだとは思えないww
こんなんで次回最終回まとまり付くんだろうか?納得の最終回なのだろうかと不安。


↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

デクスター シーズン7 Blu-ray BOXマイケル・C・ホール,ジェニファー・カーペンター,イヴォンヌ・ストラホフスキー,レイ・スティーブンソン,デヴィッド・ザヤスパラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
デクスター シーズン7 コンプリートBOX [DVD]マイケル・C・ホール,ジェニファー・カーペンター,イヴォンヌ・ストラホフスキー,レイ・スティーブンソン,デヴィッド・ザヤスパラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

Network: SHOWTIME / FOX CRIME

====================================
コメントに関する注意事項
 *日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
 *また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
====================================

ARROW シーズン1 #13「揺らぐ絆」

$
0
0
ARROW Season 1 #13 Betrayal

 *「エイリアス」のサーク(デイヴィッド・アンダース)と「スパルタカス」のクリクスス(マヌー・ベネット)がゲスト

 オリバーは、母モイラの部屋からも同じリストが見つかったことをディグルに打ち明ける。ディグルは、モイラがウォルターを消した黒幕なのではと疑いをもつ。そんな時、ローレルは凶悪犯バンチ(デイヴィッド・アンダース)が釈放されたと聞き、“フードの男”に電話をかけるが…。
※以下、ネタバレです。

 オリバーはモイラに手帳を見せると、父が世話をしていた人たちの名だととぼけられ、手帳を暖炉に放り込まれてしまう。オリバーはローレルからバンチの件を相談され、盗聴してみる。報告のためローレルと会う約束をするが、ランス刑事に盗聴されていた。ローレルと会っているとランス刑事たちが現れ銃を向けられる。ローレルを盾にその場から脱出を図る。しかしローレルは自分を餌にされたと父に激怒し、携帯を突き返す。

 トミーはローレルがフードの男と組んでいたとオリバーに相談。危険でルールを破る男に彼女はよ淡いと心配する。バンチはフードの男をおびき出すためローレルを襲い誘拐する。ディグルはモイラの運転手の代わりをしながら彼女を探っていると、クイーンガンビット号の残骸を片付けろと指示されているのを聞いてしまう。その時、マーリンの護衛に見つかるがうまく切り抜ける。

 トミーはローレルが誘拐されバンチからフードの男へのメッセージが残されていたのを知り、ランス刑事に報告。ディグルから母の関与の証拠として録音を聞かせる。そして父が狙われて船を沈められたと知る。そこへランス刑事からローレルが誘拐されたと彼女の救出を頼まれる。バンチの屋敷に乗り込み次々と敵を制圧していく。しかし矢を打ち終えてしまい窮地に立たされるとランス刑事が乗り込んできてバンチを捕らえる。救出されたローレルは父と距離を置きたいという。アローは危険な目に遭わせたからとこれで会うのは最後だとローレルに告げる。オリバーはいよいよアローとして母モイラに迫る。

 <島>ヤオフェイの指示に従い墜落した飛行機にやってくると、スレイド・ウィルソン(マヌー・ベネット)が現れる。島を脱出するため滑走路を調べていたが、ヤオフェイは奴らの手に落ちたという。しかし拘束されオリバーは殺されかけるが、必死に縄を解くとスレイドから認められる。滑走路を制圧するため武器を選ぼうとすると拷問した男のマスクを見つける。スレイドは拷問したのは別の男で敵に紛れるためのものと説明。相棒とスレイドはヤオフェイを救出しに来たという。そして自分はASISというオーストラリアの諜報員だと告げる。

クリクスス登場のこの回を待ち望んでましたよ!なんとスレイド・ウィルソン役だとは!!
スレイドってヤング・スーパーマンにも出てくるキャラなんですよねぇ。
そちらではBSGのタイ副艦長がやってましたけどね。
まだ脱いでませんが、S2のプロモ画像では脱いでたので期待したいところ←そこかw!
それに今回はデイヴィッド・アンダースまでゲストとは豪華ですねぇ。
ついにモイラに迫ることになり話も面白くなってきた♪

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

ARROW / アロー コンプリート・ボックス [Blu-ray]スティーヴン・アメル,ケイティ・キャシディ,スザンナ・トンプソン,デヴィッド・ラムジー,ウィラ・ホランドワーナー・ホーム・ビデオ
ARROW / アロー コンプリート・ボックス [DVD]スティーヴン・アメル,ケイティ・キャシディ,スザンナ・トンプソン,デヴィッド・ラムジー,ウィラ・ホランドワーナー・ホーム・ビデオ

NETWORK:CW / AXN

====================================
コメントに関する注意事項
 *日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
 *また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
 *リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止!
====================================

ヤングスーパーマン シーズン10 #210「決意の仮面」

$
0
0
Smallville Season 10 #14 Masqurade

 義賊登録法が撤廃され影は世間から注目されるように。ロイスは新しい変装が必要だと主張する。オリバーとクロエがジョーンズ夫妻の予約名でレストランで食事をしていると、ジョーンズ夫人から電話があり、彼女は絶命する。
※以下、ネタバレです。

 ジョーンズ夫妻のリムジンに乗り込んで調べようとすると、ジョーンズ夫妻と間違われ銃を向けられる。彼らはFBIのエージェントたちでジョーンズ夫妻もFBIだった。そしてレントゲンには闇の印があった。一方、クラークは大量殺人事件の現場へ駆けつけると、CSIの人が穴に御馳走になったところを助けるとヒーロー扱いを受ける。殺された人々は検死で大量失血死だと分かる。そしてクラークは新しい能力ミクロビジョンで被害者の手に黒い点を見つける。

 クラブが鍵だと推測したオリバーとクロエはそこへ向かうと、ジョーンズが現れクロエを連行しようとする。しかし彼は血を流し死んでしまう。そこへデサートが現れクロエは捕らわれてしまう。一方、クラークは死体にあったかすかな黒い点はクラブのスタンプだと突き止める。そして検視官は存在しない人物だった。捕まったクロエは7つの大罪に見せかけた虚構を見せられる。デサートはFBIエージェントたちにも同じ手を使い、闇に支配されるか、抵抗して死ぬかのだちらかだという。

 クロエは抵抗によって闇に飲まれることはなかったが、そこへクラークが現れ救出される。クラークはデサートによって動きを封じられてしまう。その間に怒りに駆られたオリバーもクロエを救いにやってきて、デサートからクロエを殺したと言われ彼を殺そうとする。クラークが闇の力に打ち勝ってオリバーの元へ駆けつけ、クロエは生きている彼を殺したら闇に飲まれると止める。

 クラークは正体がバレることの危険性を理解し、自分の本質は影でクラーク・ケントの時に顔を隠すためメガネをかけて弱い自分を演出することに。クロエは卒業アルバムの自分を見て、この頃の自分を自分で消してしまったと後悔する。でもオリバーへの気持ちだけは偽りがないとオリバーに告げる。しかしオリバーにはオメガのマークが…。

ついにメガネクラークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これからデイリープラネットではメガネなのね♪(*´∀`*)ポワワ
そして新しい能力ミクロビジョンもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でもオリバーが闇の支配下に…。デサートの奴め!!
オメガにマークついちゃったらどうすんのよ?抜け出す方法なんてあるんだろうか?

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

シーズン5〜7のエピソードリストはこちら
シーズン8以降のエピソードリストはこちら

Smallville: Complete Tenth Season [Blu-ray] [Import]Tom Welling,Michael Rosenbaum,Allison Mack,Kristin Kreuk,John GloverWarner Home Video

Smallville: Complete Tenth Season [DVD] [Import]Tom Welling,Michael Rosenbaum,Allison Mack,Kristin Kreuk,John GloverWarner Home Video

Smallville: Complete Series [DVD] [Import]Warner Home VideoWarner Home Video

Network:CW/AXN 
====================================
注意事項
*日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
*また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
*リンクは可としますが、記事の転載・引用は禁止!
====================================

[終]スパルタカスIII #10「激闘の果て」

$
0
0
<スパルタカスIIIキャスト>
◆スパルタカス(リアム・マッキンタイア)…トラキア人の元剣闘士。妻を殺され、養成所で反乱を起こした。ローマ軍打倒に燃える。
◆ガンニクス (ダスティン・クレア)…剣闘士だったが王者となり自由を得た。親友オエノマウスへの罪悪感からスパルタカスと行動を共にする。酒と女を好む自由奔放な性格。
◆クリクスス(マヌー・ベネット)…ガリア人の元剣闘士。スパルタカスと共に反乱を起こした。鉱山に売られた恋人のナエウィアを救い共に戦う戦士に育てた
◆アグロン(ダニエル・フォイヤーリーグル)…スパルタカスと共に養成所を脱走したゲルマン人。スパルタカスに忠実
◆ナシル(パナ・ヘマ・テイラー)…屋敷奴隷だったがスパルタカスらによって自由の身に。アグロンと恋仲だったが剣術を学び前線で活躍する戦士に成長する
◇ナエウィア(シンシア・アダイ=ロビンソン)…クリクススの恋人。身を売られ鉱山送りになりクリクススらによって助けられ、剣術を身につけクリクススの右腕として戦う。
◇ザクサ(エレン・ホルマン)…奴隷船に捕えられていたところをスパルタカスらによって解放され、反乱軍の仲間に加わったゲルマン人。
◇シビル(グウェンドリン・タイラー)…シヌエッサで奴隷の身だったがスパルタカスらによって解放。ガンニクスが主人のラウルスを殺したことで恩義に感じている。
◇ラエタ(アナ・ハッチソン)…シヌエッサの造営官の妻。スパルタカスらが街を占領したため拘束される。
◆マルクス・クラッスス(サイモン・メレルズ)…莫大な財力を持つローマの政治家。権力と名誉を手にするため、カエサルを雇いスパルタカス打倒に乗り出す。
◆ユリウス・カエサル(トッド・ラサンス)…幾度の戦で功績をあげた有能な戦士。横柄な性格だが、ずば抜けた戦術を持ち、マルクスの部下に雇われる。
◆ティベリウス・クラッスス(クリスチャン・アンティドーミ)…クラッススの長男。野心が強い。
◇コーレ(ジェナ・リンド)…クラッススの奴隷で愛人。


Spartacus:War of the Damned #10 Victory
 [ファイナル・シーズン最終回]

 スパルタカスら反乱軍は3日で6軒の屋敷を襲い奴隷を解放させる。その各地で影武者たちにスパルタカスと名乗らせポンペイウスを混乱させるのだった。奴隷軍はクラッスス率いるローマ軍との決戦に向けて、戦えない女子供はアルプス越えをさせて逃がし、戦えるものはその時間稼ぎをする事を決める。ガンニクスはシビルとの別れを惜しみ、深手を負ったアグロンは山脈越えをせずにスパルタカスたちと一緒に大義を果たすことを決める。
※以下、ネタバレです。

 一方、クラッススは、カエサルの送った斥候がスパルタカスの手下を北で目撃したと報告を受け、ローマ軍へ進軍命令を出す。スパルタカスたちもアルプス越えの奴隷たちに出発を命じ、ついに決戦の地へと向かう。しかしクラッススはスパルタカスと話をすることを望み、ティベリウスを殺したのは誰かと問う。あの女は復讐を果たしたが、自分の妻は何もしていないのにローマ人に殺された、お前の息子とは違うと話すスパルタカス。そして鞭を打たれて死ぬよりも戦って死ぬほうがマシだと宣戦布告。

 戻ったクラッススはティベリウスを殺したのは女だと言っていたとカエサルを問い詰める。するとコーレがティベリウスから陵辱されたため殺したと告白。十分の一刑で恨みを持ち父に復讐をしたのだと真実を話す。するとクラッススはコーレに辛い思いをさせて悪かったと謝罪し抱きしめる。一方、スパルタカスは妻と初めて寝た時に最愛の人だとお告げがあったとガンニクスに思い出を語る。今はローマ人への復讐よりもみんなが生きるチャンスやるための大義だと言う。それに賛成するガンニクスに、指揮をとってほしいと頼む。

 スパルタカスたちは少数軍でクラッスス軍の前に立ちはだかる。命ある者の価値はみな等しいと教えてやれとスパルタカスが喝を入れる。投石機と大槍が投げ込まれると共に進撃開始。スパルタカスの号令で待機させると、敵は落とし穴の中の剣に刺さり多くが死ぬ。そして矢を放つと敵は亀甲体制に。更なる奇策として隠してた橋をかけて亀甲体制の上を歩いて対戦する。ローマ軍は味方をも犠牲にし大矢と火を放つ。今度はガンニクス率いる反乱軍がクラッススらを背後から奇襲し、大弓を奪ってクラッススらを混乱させようとする。

 そしてついに戦場でスパルタカスとクラッススが対戦。ローマ兵たちはクラッススを守り遠ざけてしまう。スパルタカスはクラッススを追って丘に向かい、ローマ兵を殺しまくる。ガンニクスはカエサルと対峙するが、ザクサが倒れてしまう。その隙にカエサルと対峙したナエウィアが倒され、再びガンニクスとカエサルが対戦。しかしローマ兵に囲まれてしまい捕まってしまう。

 クラッススはスパルタカスの剣を素手で受け止め襲いかかるがスパルタカスに止められる。スパルタカスがクラッススを手に掛けようとした時、背後から槍を刺されてしまう。お前がローマ人なら側近にしたかったと告げるクラッスス。でもスパルタカスはそうならずに済んで運命を喜びたいと告げる。そこへアグロンとナシルが現れ馬でクラッススを突き落とす。それでもスパルタカスは剣をくれと言うのだった。スパルタカスはアグロンらに支えられ逃げおおせる。

 クラッススは生き残った反乱奴隷をアッピア街道に磔にしろと命じる。そこにはガンニクスやコーレの姿が。そこへポンペイウスとメテッルスがやってきて山脈へ逃げようとしたスパルタカスを倒したという。クラッススは手柄をポンペイウスに譲り、これで三者同盟につながると期待。磔にされたガンニクスには親友のオエノマウスの姿、そして闘技場の観衆が見えていた。

 瀕死のスパルタカスが目を覚ますと山脈に到着しラエタやシビルたちと合流。ポンペイウスに襲われ多勢が死んだと報告される。スパルタカスはお前たちは行け、自分は逃げないとアグロンやナシルに命じる。スパルタカスは本当の名ではないが、自由の身でようやく妻から本当の名で呼んでもらえると言って息を引き取る。アグロンはお前は自由を求める人々の心で生き続けると言葉をかける。スパルタカスは赤蛇の紋章の盾の下で眠るのだった。[完]

なんと見応えのある最終回。涙なしでは見れなかった・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
仲間が減って劣勢なのに奇策を講じて挑むあたりは凄いね!!
お金がかかるからと対戦は少しってのが多かったりするけど、惜しみなく見せてくれたなぁ。
スパルタカスはやられてもやられてもクラッススを仕留めようとする姿には泣けた。
S2でリアムに交替になってから違和感あったけど、徐々に慣れて最後はリアムでもちゃんとスパルタカスをものにしてたと思う。
ガンニクスは最後まで男前だったなぁ〜(*´∀`*)ポワワ最後にオエノマウスが出てきてくれたのも嬉しかった。
そしてやっぱり最後に見えるのは闘技場の観衆なんだね!
大半が死んでしまったけど、アグロンとナシルが生き延びてくれたのは嬉しかった。
エンドロールにはちゃんとこれまでのキャストが出てたのもまた泣けた(´Д⊂グスン
ちゃんと最後にはアンディ・ホイットフィールドの姿もあって余計に泣けた。。。

スパルタカスはエログロでクセがあるけど、最高の人間ドラマだった!!
S1と序章に関してはもう6〜7回見てるw
今後これほどハマれるドラマは出てくるんだろうか?と疑問になる。
またS1からイッキ見したいと思います。
S3のDVD&Blu-rayリリースで誰かプロモで来日してくれないかなぁ〜♪

スター・チャンネルで<スパルタカス全シリーズ一挙放送!>がありますよ!
1/14〜「スパルタカス1」、1/16「スパルタカス:ゴッド・オブ・アリーナ」、1/17〜「スパルタカス2」、1/23〜「スパルタカス3」


↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

Spartacus: War of the Damned [Blu-ray] [Import]Starz / Anchor BayStarz / Anchor Bay

スパルタカス ブルーレイBOX [Blu-ray]アンディ・ホイットフィールド,エリン・カミングス,クレイグ・パーカー,ヴィヴァ・ビアンカ,ジョン・ハナ20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
スパルタカス序章 ゴッド・オブ・アリーナ ブルーレイBOX [Blu-ray]ダスティン・クレア,ジョン・ハナ,ルーシー・ローレス20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
スパルタカスII ブルーレイBOX [Blu-ray]リアム・マッキンタイア,クレイグ・パーカー,ヴィヴァ・ビアンカ,ルーシー・ローレス20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

Network:Starz/StarChannel

====================================
コメントに関する注意事項
 *日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
 *また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
 *リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止!
====================================

年末企画!2013年海外ドラマアワード

$
0
0
2013年もあとわずかですね。
今年も年末企画やっちゃいます!独断と偏見で選ぶ「海外ドラマアワード」!
個々のアワードは愛すべきキャラたちに捧げる賞となっております。
これが入ってない!というツッコミはなしでお願いします。

2012年のアワード結果はこちら
2013年は部門も増やしてパワーアップしています。


<個人部門>
【ベストイケメン賞】

「ボルジア家」チェーザレ・ボルジア(フランソワ・アルノー)
葛藤して苦悩する姿がたまらん!
チェーザレに惚れてWOWOWに加入したほどw


【オールタイム・イケメン賞】

「ホワイトカラー」ニール・キャフリー(マット・ボマー)
いつでもマットはかっこいい!ってことで不動のオールタイムイケメン。だって変顔しても男前の仕上がり!


【筋肉イケメン賞】

「スパルタカス」ガンニクス(ダスティン・クレア)
ムキムキの肉体美にあの笑顔にやられないわけがない!スパルタカスにハマったのも彼がいたからでもある。


【こんなイケメンに守って欲しいで賞】

「ウォーキング・デッド」ダリル・ディクソン(ノーマン・リーダス)
ダリルがそばにいてくれたらゾンビが蔓延る世界でもなんのその!


【構いたくなるイケメンで賞】

「ゲーム・オブ・スローンズ」ジョン・スノウ(キット・ハリントン)
イグリットがからかって構いたくなるの分かるwwいじりがいあるイケメンだな。


【惜しいイケメンで賞】

「グリム」ニック(デヴィッド・ジョントーリ)
イケメンなんだろうけど、なんか物足りない…というか古臭いと言ったらこの人でしょう(失礼w)


【ギャップ萌えで賞】

「ヴァンパイア・ダイアリーズ」クラウス(ジョセフ・モーガン)
ワルなのに優しい面もあってというギャップに萌える!


【オタクだったのに変わり過ぎで賞】

「CHUCK」チャック(ザッカリー・リーヴァイ)
とにかくザックには何か賞をあげたかったので無理やりw S1のころのギークぷりからしたらこの成長はすごい。


【いい脱ぎっぷりで賞】

「スパルタカス」クリクスス(マヌー・ベネット)
自ら喜んで脱いでましたね、クリクスス。
モロ出しで賞もあげたいほどの脱ぎっぷりでした。ぶっちぎりです!


【もっと脱げよ賞】

「Arrow」オリバー・クイーン(スティーブン・アメル)
思ったほど脱いでないんですよね…。てっきりいつも裸族だと思ってたよ。


次点:「スパルタカス」スパルタカス(リアム・マッキンタイア)

スパルタカスといえば男のヌードなのに脱ぎが足りなくスパルタカスとはなかなか認められなかった。


【ベスト憎まれキャラ賞】

「ゲーム・オブ・スローンズ」ジョフリー・バラシオン(ジャック・グリーソン)
「この小憎らしいガキめっ!」と何度見ながら悪態をついたことかw


【ワルだけど憎めないオヤジ賞】

「スパルタカス」バティアトゥス(ジョン・ハナ)
これはジョンハナの持つ雰囲気なんだろうけど、どんなに悪事に手を染めようと憎めなかったなぁ。


【凄腕で賞】

「ボルジア家」ミケロット(ショーン・ハリス)
紐で首切り落とす技を持つローマの必殺仕事人!


【敵に回したくないで賞】

「ハウス・オブ・カード」フランシス(ケビン・スペイシー)
絶対に敵に回したくないですね。どんな目に遭わされるやら…?


【イケメンオヤジ賞】

「デクスター」アイザック(レイ・スティーブンソン)
デクスターの敵なのにセクシーさに惚れちゃいましたよ。ROMEではプッロでしたが違った雰囲気がまた良かった(*´∀`*)ポワワ


【セクシーハゲで賞】

「新スタートレック」ピカード艦長(パトリック・スチュワート)
これ、20年前なのに今と変わらない風貌なのもすごい!思わず撫でたくなるセクシーな頭に賞をあげたくなりました。


【ダメなハゲで賞】

「ハウス・オブ・カード」ピーター・ルッソ(コーリー・ストール)
政治家なのにドラッグ、酒、女に溺れて弱味握られまくりwとてもセクシーとは言ってあげられないw


【やさぐれてもイケてるオヤジ賞】

「クロッシング・ライン」ヒックマン(ウィリアム・フィッチナー)
ついマホーンさんと呼びたくなるけど、こっちのドラマでもやさぐれてていいわ〜( ´ ▽ ` )ノそれでも刑事としての才能を大いに発揮してるとこがまたいい!


【エロオヤジ賞】

「ボルジア家」ロドリーゴ・ボルジア(ジェレミー・アイアンズ)
これほど愛欲にまみれた教皇がいたでしょうか?この人以外にこの賞に相応しい方はおりません!


【ベストブロマンス賞】

「Dr.HOUSE」ハウス(ヒュー・ローリー)&ウィルソン(ロバート・ショーン・レナード)
ハウス先生ったらオフィスの壁に穴開けちゃうほどウィルソン大好きなんだもん。もう結婚しちゃえよー!最終回もそんな展開を期待w


【ベストカップル賞】

「スパルタカス」アグロン(ダニエル・フォイヤーリーグル)&ナシル(パナ・ヘマ・テイラー)
ガッツリふたりの絡み見せられても、(*´∀`*)ポワワ ってなっちゃう。ナシルが可愛いからアグロンがヤキモチ妬きなのも仕方ないかな。


【このふたり似てるで賞】

「CHUCK」モーガン(ジョシュア・ゴメス)&「ダビンチ・デーモン」ダビンチ(トム・ライリー)
あれ?モーガンがダビンチで主役やってる?って思うぐらいモーガン度数が高かった。モーガンを少しイケメンにした感じ?


<ドラマ部門>
【新作ベストドラマ賞】
「ゲーム・オブ・スローンズ」
ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記 ブルーレイ コンプリート・ボックス(初回限定生産) [Blu-ray]ショーン・ビーン,エミリア・クラーク,キット・ハリントン,マーク・アディ,レナ・ヘディワーナー・ホーム・ビデオ
S2まで放送されてるので新作という気がしないけれど、よくぞ上陸してくれました!世界観といい陰謀や人間ドラマが面白い!

次点:「ハウス・オブ・カード」
House of Cards: The Complete First Season [Blu-ray] [Import]Sony PicturesSony Pictures
オンタイム視聴率高かったドラマ。もうフランシスの語りかけがたまらんのと彼がどんな陰謀に巻き込むのか楽しみでならなかった。


【ベストファイナルシーズン賞】
「スパルタカス3 ザ・ファイナル」
Spartacus: War of the Damned [Blu-ray] [Import]Starz / Anchor BayStarz / Anchor Bay
ちょうど見終えたばかりですが、素晴らしい終焉だった。歴史物だけに結末を知ってはいるけどハラハラしつつも泣けてしまいました。

次点:「クローザー7 ファイナル・シーズン」
クローザー コンプリート・ボックス [DVD]キーラ・セジウィック,J・K・シモンズ,コリー・レイノルズ,ロバート・ゴセット,G・W・ベイリーワーナー・ホーム・ビデオ
ブレンダからレイダーへのバトンタッチが見事!そして宿敵との最終対決をしっかり見せてくれたのも良かった。


【2013年ベストドラマ賞】
「スパルタカス」
Spartacus: War of the Damned [Blu-ray] [Import]Starz / Anchor BayStarz / Anchor Bay
エログロとしては海外ドラマ最高峰と言っていい作品。全員が脱ぎの承諾をしての契約だったのかな?と思ったw
でも陰謀や葛藤と人間ドラマの部分がまた面白くてハマりました。今年はぶっちぎりでスパルタカス!!


「ゲームオブスローンズ」
ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記 ブルーレイ コンプリート・ボックス(初回限定生産) [Blu-ray]ショーン・ビーン,エミリア・クラーク,キット・ハリントン,マーク・アディ,レナ・ヘディワーナー・ホーム・ビデオ
スパルタカス見てなかったら1位だったな。ダークファンタジーだからこそ引き込まれる部分も多くて、原作も読んでしまうほどハマった。誰だろうと死ぬ可能性を秘めていて見逃せない!


「ウォーキング・デッド」
ウォーキング・デッド3 Blu-ray BOX-2アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダスKADOKAWA / 角川書店
毎度毎度、あの緊張感を見せられるってすごい。そんな脚本に脱帽。ゾンビよりも人間ドラマに視点を充ててるところがまたツボ。


「ハウス・オブ・カード」
House of Cards: The Complete First Season [Blu-ray] [Import]Sony PicturesSony Pictures
フランシスの人を操縦する力というか能力が凄くて毎度オンタイムで見てしまっていた。彼の欲望がどこまで突き進むのか気になって仕方ない。


「HOMELAND」

HOMELAND/ホームランド シーズン2 ブルーレイBOX [Blu-ray]クレア・デインズ,ダミアン・ルイス,マンディ・パティンキン,モリーナ・バッカリン20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

クレア・ディンズの顔芸がパワーアップしててすんごいことになってたww
それだけでも賞をあげたくなるけど、S2ではまたしてもブロディは黒なの?白なの?と曖昧さが残った分面白かった!


【2014年期待ドラマ賞】
「ハンニバル」
Hannibal: Season 1 [Blu-ray] [Import]Andrew BlackLions Gate
ついにスタチャンで2月に上陸!マッツのハンニバルに期待が高まる!

今年ランクインしたのって歴史ものが多いなと気づいた。
また来年はハマるドラマも変わるのかなぁ〜?
スパルタカスの穴を埋めるような新たなエログロ路線のドラマが上陸してくれるといいな!

という訳で、今年のブログ更新も今日が最後になります。
一年間ありがとうございました。
来年もシーサイド発をご贔屓に!!

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

2014年/年始の挨拶

$
0
0
みなさま、あけましておめでとうございます。
2014年もよろしくどうぞ。
もちろん、今年も海外ドラマ廃人として精進するつもりです!


2013年はスパルタカス、デス妻、デクスター、CHUCK、FRINGE、ユーリカ、クローザーなどの人気長寿ドラマが終了。
2014年にはDr.HOUSE、ヤングスーパーマンの終了も控えているので寂しく感じます。

その一方で、去年はゲーム・オブ・スローンズやGRIMM、ワンス・アポン・ア・タイムなどの大人向けダークファンタジーが日本上陸。
他にもハウス・オブ・カード、ARROW、レボリューション、アンダー・ザ・ドーム、フォロイングなど新作が目白押しの年でした。

今年も「ハンニバル」や「スリーピーホロウ」「ブラックリスト」などの上陸も決定しているので、期待が膨らみますね!
個人的にはヴァンパイア・ダイアリーズのスピンオフ「オリジナルズ」やジョナサン・リース・マイヤーズ主演の「ドラキュラ」の上陸を熱烈希望!!
それと「ブレイキング・バッド」のファイナル・シーズンも猛烈希望!!
ただね、フジテレビNEXTはマッドメンも放置してるから、ちゃんと放送してくれるか不安…(´Д`|||) ドヨーン
LaLaTVも昔は良作の海外ドラマを放送してくれてたのに、今や韓流&国内ドラマにシフトしてしまったので新作は期待できず…。

その代わり、映画系チャンネルが頑張ってるなぁ〜と感じます。
もはやスター・チャンネルは欠かせなくなってるし、イマジカはハウスオブカードやサーティーンなど海外ドラマを多く投入するようになりましたね。
それとHuluあたりもCS未放送ドラマの投入が増えてきたので、ラインナップによっては加入も要検討かな、と。
WOWOWも見たいドラマがあるときだけ一時加入かな。

そんな訳で年明け早々海外ドラマのことで頭がいっぱいww

このところ、視聴優先しているのでブログを書く時間が減ってはいますが、「ハンニバル」は書くつもりですよ〜!
他にも書いてたドラマが終了してしまうものがあるので、何か増やすかも知れません。
うまく調整して視聴もブログも両立したいなと思います。
2014年も「シーサイド発」をよろしく!

↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

Hannibal: Season 1 [Blu-ray] [Import]Andrew BlackLions Gate
Viewing all 3174 articles
Browse latest View live